
《23/09/27会場参加申込用》映画『ABYSS アビス』公開記念トークイベント 「クロスオーバーする映画と名著」 登壇 須藤蓮 渡辺あや 秋満吉彦
1,650円
※こちらはダウンロード商品です
230927meet.pdf
553KB
こちらは会場参加申込用のアイテムです。
トークイベントシリーズ《名著を読んで人生を変える》
映画『ABYSS アビス』公開記念トークイベント
「クロスオーバーする映画と名著」
登壇 須藤蓮 渡辺あや 秋満吉彦
2023年9月27日(水)19:00-20:30
会場参加(1500円+税=1650円)※渡辺あやさんはオンラインのみでのご登壇となります
会場:マルジナリア書店
オンライン参加(1000円+税=1100円)
※※本イベントは9月8日開催予定イベントの延期実施です
「逆光」で映画監督デビューを果たした若手俳優・須藤蓮が、同作に続いて「ジョゼと虎と魚たち」「エルピス」などの脚本家・渡辺あやとタッグを組み、ある青年が死んだ兄の元恋人への恋心に沈んでいく姿を鮮やかな映像美で描いた監督2作目となる『ABYSS アビス』。9月15日公開の直前に、映画について、文学について、須藤、渡辺が名著を元にした人気テレビ番組「100分de名著」のプロデューサーで『名著の予知能力』を刊行した秋満吉彦と語るトークイベント。物語を知る、物語を見せる、物語をつくる、映像作品にするとはどういうことか。そのそれぞれの創作や仕事に迫る。
*こちらのイベントは、イベント終了後、アーカイブ視聴が可能となります。
*視聴可能期間は1か月間です。
《登壇者》
須藤蓮(すどう・れん)
1996年生まれ。東京都出身。大学在学中の2016年に「第31回 MEN'S NON-NO専属モデルオーディション」でファイナリストとなり、翌2017年より俳優デビュー。「ワンダーウォール」、「JOKER × FACE」、「連続テレビ小説なつぞら」、「大河ドラマ いだてん~東京オリムピック噺~」、舞台「私たちは何も知らない」(二兎社)、「おいハンサム! !」、「First Love 初恋」などドラマ、映画 、舞台に幅広く出演するだけでなく、監督・プロデューサーとしても活動。初監督・プロデュース・主演作品「逆光」が2021 年夏に公開された。監督第二作「ABYSS アビス」(共同脚本:渡辺あや)でも監督・主演を務める。
渡辺あや(わたなべ・あや)
1970年生まれ。島根県在住。2003年、映画「ジョゼと虎と魚たち」で脚本家デビュー。映画「メゾン・ド・ヒミコ」「天然コケッコー」「逆光」。テレビドラマ「火の魚」「その街のこども」「カーネーション」「ワンダーウォール」「今ここにある危機とぼくの好感度について」「エルピス」など。
秋満吉彦(あきみつ・よしひこ)
1965年生まれ。大分県中津市出身。熊本大学大学院文学研究科修了後、1990年にNHK入局。ディレクター時代に「BSマンガ夜話」「日曜美術館」等を制作。その後、ドラマ「菜の花ラインに乗りかえて」、「100分de平和論」(第42回放送文化基金賞優秀賞)、「100分deパンデミック論」(第48回放送文化基金賞優秀賞)、「100分deメディア論」(第55回ギャラクシー賞優秀賞)等をプロデュースした。現在、NHKエデュケーショナルで教養番組「100分de名著」のプロデューサーを担当。
その他のアイテム
-
- 《23/11/12》じゅうに読む会第30回 テーマ本『言語の本質』今井むつみ/秋田善美
- ¥1,000
-
- 《23/09/25参加申込用》『ブランチライン』読書会
- ¥0
-
- 《23/10/05オンライン参加申込用》『奇跡のフォント』刊行記念トークイベント「とどけるためのフォント―本作りの現場でフォントを生かす」高田裕美 宮後優子
- ¥1,100
-
- 《23/09/15会場参加申込用》『家事か地獄か』刊行記念 稲垣えみ子 河野真太郎トークイベント「ぼくたち」が家事をする世界を考える
- ¥1,650
-
- 《23/10/05会場参加申込用》『奇跡のフォント』刊行記念トークイベント「とどけるためのフォント―本作りの現場でフォントを生かす」高田裕美 宮後優子
- ¥1,650
-
- 《23/09/27オンライン参加申込用》映画『ABYSS アビス』公開記念トークイベント 「クロスオーバーする映画と名著」 登壇 須藤蓮 渡辺あや 秋満吉彦
- ¥1,100