


2003年生まれの自由学園の学生さんが、戦時、自由学園の学生で学徒動員先の中島飛行機武蔵製作所工場(武蔵野市)で空襲に合い19歳で亡くなられた川田文子さんのことを調べ、漫画化したり、資料をまとめたZINEです。
多摩地域にも戦争の犠牲があったこと。その方が健やかに生きていたこと。
その貴重な記録です。
その他のアイテム
-
- no.////(ナンバーフォー)『COMPLEX』(ポストカード付) #よはく舎関連本
- ¥3,300
-
- 『デューティーフリー・アート:課されるものなき芸術 -星を覆う内戦時代のアート』ヒト・シュタイエル、大森俊克訳、フィルムアート社
- ¥2,860
-
- 『司書名鑑 図書館をアップデートする人々』岡本真 #図書館本
- ¥3,300
-
- 《サイン本》『ぼくはウーバーで捻挫し、山でシカと闘い、水俣で泣いた』斎藤幸平
- ¥1,650
-
- 『サバイブユートピア vol.2』
- ¥1,100
-
- 『みんなの現代アート ―大衆に媚を売る方法、あるいはアートがアートであるために』グレイソン・ペリー、ミヤギフトシ訳、フィルムアート社
- ¥1,980